【マイナンバー検定対策】おすすめの参考書を紹介

マイナンバー実務検定の資格を取るために参考になる本を紹介します。

マイナンバー実務検定とは?

 (13504)

マイナンバー制度が開始されるにあたって、マイナンバー実務検定が始まりました。

この資格だけで就職に有利になるということはありませんが、マイナンバーについて理解を深めることで、実践に役立ちますので人事や経理に携わる方は取得して決して無駄にはならない資格です。

マイナンバー実務検定とは、行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく制度を理解、保護し、適正な取り扱いをするための知識を認定する検定試験です。
(マイナンバー実務検定1級(平成28年1月スタート予定)と個人情報保護士認定試験を取得することでマイナンバー管理士と認定されます。)
企業において重点を置いているインターネット上の情報漏洩、不適切な利用などにおける企業のイメージダウンを防止する上でも、就職時などにこの資格を持っていることで、情報におけるセキュリティ意識の高さをアピールすることができます。

唯一の公式テキストなので試験対策にバッチリ

マイナンバー実務検定公式テキスト: 坂東 利国, 全日本情報学習振興協会: 本

3,423
マイナンバー実務検定公式テキスト: 坂東 利国, 全日本情報学習振興協会: 本
2016年1月から始まる「マイナンバー制度」。
今後、社会基盤として必ず理解が必要になる、この新しい制度について、正しく理解し対応するための注目の新検定が『マイナンバー実務検定』です。
本書はその唯一の公式テキストであり、試験範囲をカバーする解説と第1回過去問題を抜粋して掲載。
本書を通してマイナンバー利用と保護に関する知識を身に付けることができます。
2・3級に特にお薦め!!

1級は、逐条解説・各種ガイドラインも合わせて勉強されることをお薦めします。

※1級は以下の2つのガイドラインも出題内容に含み、2つのガイドラインから各々5~10問程度出題される見込みです。

<基礎知識>初めてマイナンバーを勉強する人向け

本書は、400人定員の「マイナンバー導入セミナー」にキャンセル待ちが出る人気社労士が、
企業の総務・人事労務担当者の視点で、マイナンバー制度の実務対策を解説しています。
すぐに使うことができる案内文書例・運用ルールなどを事例として挙げると同時に、実務面のQ&Aも豊富に採りいれ、
本書を手元に置いておくことで、マイナンバー制度をスムーズに導入することができる構成になっています。

1時間でわかる図解マイナンバー制度早わかり: 梅屋 真一郎: 本

1,620
1時間でわかる図解マイナンバー制度早わかり: 梅屋 真一郎: 本

試験対策に!ピンポイントで勉強ができる

マイナンバー検定試験 -マイナンバー法・マイナンバー制度を理解する-│参考書籍

1,000
マイナンバー法の勉強、マイナンバー検定試験を受験するにあたっての参考書籍をご紹介します。

実践で学びながら試験対策ができる

現場が混乱しない運用フローをやさしく解説 マイナンバー制度の従業員教育とリスク管理がわかる本: 社会保険労務士法人 名南経営: 本

1,728
現場が混乱しない運用フローをやさしく解説 マイナンバー制度の従業員教育とリスク管理がわかる本: 社会保険労務士法人 名南経営: 本

企業・団体のためのマイナンバー制度への実務対応: 影島 広泰: 本

3,024
企業・団体のためのマイナンバー制度への実務対応: 影島 広泰: 本

あなたにオススメのコンテンツ



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする