会社(企業)向けのセキュリティーサービス一覧!会社を守れ!

マイナンバー制度の開始で最も懸念されることが「情報漏れ」。内部から、外部からマイナンバー情報が漏れる可能性があります。会社にとってマイナンバーに関する情報漏れは、信頼性の失墜にもつながります。

情報漏れだけでは悪用される心配は少ないという情報もあるが・・・安心してはダメ

男のホンネ。自分の子どもが産まれたら「育休」という選択は考えられる?⇒「はい 58.5%」 | 「マイナビウーマン」 (5309)

仮にサイバー攻撃によってマイナンバーが漏えいしたとしても、犯罪者はマイナンバーや氏名・住所などの情報だけで本人になりすまして各種手続きができるわけではない。
また、マイナンバーだけで各種公的機関が保有する個人情報を、オンラインで検索したり名寄せできたりするわけでもない。
窃取・漏えいによってマイナンバーが直ちに悪用されるリスクは限りなくゼロに近い。
まず政府の説明をおさらいしておく。

共通番号制度の対象になる個人情報は、1カ所のデータベースにまとめて保管するわけではない。
従来のように、担当の行政機関ごとに分散して管理する。個人番号(マイナンバー)を介して別の機関の個人情報と結び付ける時には、番号は暗号化してやり取りする。
だから、紐付けされた個人情報が外部に芋づる式に流出したり、個人番号が漏れたりすることはない――。

表向きには、以下のような仕組みにするため、安全だと言っています。

・マイナンバーのシステムネットワークは外部に対して閉じている専用線を使うから安全
・個人情報は各行政機関が分散して保管するため、一度に芋づる式に漏れることはない
・個人情報は直接ネットワークでやり取りせず、番号を置き換えた「符号」のやり取りを行う

いやいや、マイナンバーの情報漏れは個人情報のダダモレにつながる

情報漏れ要注意!本当は怖いDNA鑑定。誰が何のために発明したの? | HOME MAKIST LAB. (5310)

多くの人のマイナンバーを把握していれば、複数の行政機関や企業などから漏れたり盗んだりした個人情報に付いている番号と数字を合わせるだけで、正確に誰のものかを特定することができる。氏名や住所、生年月日などと照合する必要はなくなる。
逆に、特定の人のマイナンバーを手がかりに行政機関や企業のシステムに侵入し、その人の個人情報を盗み出すこともやりやすくなるだろう。
スキャンダル狙いで、政治家やタレントがターゲットにされるかもしれない。
マイナンバー制度で「名寄せ」された情報が漏えいすると、いわゆる「なりすまし」による被害が発生する危険も高まり、最終的には個人に回復不能の損害を生じさせる危険性があります。しかも、一挙に大量に。
マイナンバー制度で「名寄せ」された情報が漏えいすると、いわゆる「なりすまし」による被害が発生する危険も高まり、最終的には個人に回復不能の損害を生じさせる危険性があります。しかも、一挙に大量に。
もし自分のマイナンバーがネットなどで漏れてしまった場合、どんな危険が想定されるのでしょうか?

悪徳名簿屋に漏れたときは怖いですね。マイナンバーをキーにすることで、同姓同名の人がいたり結婚して名字が変わったりした場合でも、個人を特定できることになります。
訳あって名前を変えて引越しもして、「これから新しい生活を始めるぞ!」という人がいたとしても、マイナンバーで追うことができるんです。

ただし、顧客からの信頼性は失墜するだろう

”頑張っても報われない”たった一つの原因 | 加速成長130ステップ:加速成長協会 公式サイト (5311)

一度情報漏洩を起こしてしまうと社会的信頼が一瞬にして失墜します。さらに、一度落ちた信頼は並大抵の対応では回復できません。
信頼は売上にも直結するものなので、企業の利益にも大きな損害を出してしまいます。
しかし、情報漏洩を完全に防止するのは難しく、ある調査によると大手企業の3社に1社は過去5年間で情報漏洩の経験があると答えました。
情報システムの停止による損失、顧客情報の漏洩(ろうえい)による企業や組織のブランドイメージの失墜など、情報セキュリティ上のリスクは、企業や組織に大きな被害や影響をもたらします。
また、多くの場合、被害や影響は取引先や顧客などの関係者へも波及します。
会社が倒産したら残業代は請求できない? | 本当に知ってる?残業代の基礎知識 | サービス残業・未払い残業代請求のことなら残業代バンク (5312)

信頼回復には想像以上の時間を要します。
情報漏えい事件が発生した場合、被害者は当然、個人情報を漏えいされた人物となる。
一方、加害者はといえば、これは法的には漏えいを起こした人物となる。
被害者は加害者に対してプライバシー権侵害による損害賠償請求が行える。
また加害者には、捜査機関から不正アクセス禁止法などによる刑事告訴が行われる可能性が高い。
漏えい元となった組織は、加害者に対して不正競争防止法に基づく差止請求や損害賠償請求、刑事告訴ができる。
しかし同時に、被害者からプライバシー権侵害や契約違反による損害賠償請求で告訴される可能性が高い。
さらに、個人情報保護法が全面施行されると主務大臣からの勧告や命令が出される。
マイナンバーは特定個人情報です。税、社会保障、災害時以外にも今後利用が拡大される可能性があり、より個人と強く結びつく、重要なデータとなります。
従って、マイナンバーを漏えいさせてしまうと、これまでの情報漏えい以上に社会的な信用を失うことになりかねません。
企業にはより取扱いの慎重さが求められます。

会社(企業)向けのセキュリティーサービス

従来型セキュリティ対策ではマイナンバーは守れません。

セキュリティ対策サービス: 企業向けマイナンバーソリューション | NEC

セキュリティ対策サービス: 企業向けマイナンバーソリューション | NEC
NECは企業や地方公共団体のマイナンバー制度対応ソリューションのご提供や、マイナンバー制度を活用した新しい事業創出に取り組みます。

マイナンバー対策「セコムのマイナンバーサービス」|防犯対策・セキュリティのセコム

マイナンバー対策「セコムのマイナンバーサービス」|防犯対策・セキュリティのセコム
安全な「マイナンバー」の取扱環境をトータルに提供するセコムのマイナンバーサービスのご紹介ページです。法人向けのセキュリティならセコム。防犯、防災商品から警備や情報セキュリティ、医療・損害保険など、幅広いサービスをご用意しています。徹底したセキュリティや防犯・防火対策や警備のサポートをご希望の企業様は、ぜひセコムにお任せください。

サイバートラスト マイナンバー制度対応ソリューション ネットワークセキュリティサービス|サイバートラスト

サイバートラスト マイナンバー制度対応ソリューション ネットワークセキュリティサービス|サイバートラスト
外部ネットワークからの攻撃や不正アクセスを防ぐためには、ネットワークの「見える化」、管理、監視することで防御することが重要です。 「マイナンバー制度セキュリティ対ソリューション」は、マイナンバーを含む特定個人情報の外部からの不正アクセス、情報漏えいや通信履歴などのログ記録ならびに分析することにより包括的な対策を実現します。

マイナンバー制度セキュリティ対策 – サービス・製品 | パシフィックシステム株式会社

マイナンバー制度セキュリティ対策 - サービス・製品 | パシフィックシステム株式会社
マイナンバー制度実施に向けたセキュリティ対策は万全でしょうか? 『マイナンバー制度』が導入される…

マイナンバーのセキュリティ対策 – AssetView

マイナンバーのセキュリティ対策 - AssetView
従来型セキュリティ対策ではマイナンバーは守れません。単なる『PC操作ログ管理』や『デバイス制御』だけではない、ガイドラインに準じた対策をトータルにカバーできる『AssetView』にお任せ下さい。

ウイルスバスター™ コーポレートエディションPlus、Trend Micro Client/Server Suite Premium:法人のお客様:トレンドマイクロ

ウイルスバスター™ コーポレートエディションPlus、Trend Micro Client/Server Suite Premium:法人のお客様:トレンドマイクロ
トレンドマイクロの法人向けストアです。Client/Server Suite Premiumの製品詳細ページです。Trend Micro Client/Server Suite Premiumは、セキュリティの統合管理・レポーティング機能を強化したクライアントPC/サーバ対策のオールインワン製品です。Windows版のサーバ/クライアントPC環境における総合対策を実現しています。

あなたにオススメのコンテンツ



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする