平成27年10月に届くのは個人番号通知カード。全ての方に贈られますが、顔写真がないので本人確認には免許証などが必要です。顔写真入りのカードは、市区町村に申請すると平成28年1月以降に個人番号カードの交付を受けられます。
通知カードと個人番号カード
住民票を有するすべての方に数字12桁のマイナンバーが通知されます。
住民票の住所に、基本4情報(氏名、住所、生年月日、性別)とマイナンバーが記載された紙製の通知カードが郵送される予定です。
平成27年10月以降 に、皆様にマイナンバーを通知するための通知カードが配布されます。
また、平成28年1月以降には、様々なことに利用出来る個人番号カードが申請により交付されます。
マイナンバーを通知するのが通知カードで、申請により交付される顔写真入りのカードが個人番号カードです。
個人情報カードはどんなもの?
マイナンバー制度で施行に伴い発行される身分証明書の一つで、氏名、住所、生年月日、性別、個人番号(マイナンバー)、顔写真などが記載されています。
個人番号カードは、本人確認のための身分証明書として利用できるほか、カードのICチップに搭載された電子証明書を用いて、e-Tax(国税電子申告・納税システム)をはじめとした各種電子申請が行えることや、お住まいの自治体の図書館利用証や印鑑登録証など各自治体が条例で定めるサービスにも使用できます。
なお、個人番号カードに搭載されるICチップには、券面に書かれている情報のほか、電子申請のための電子証明書は記録されますが、所得の情報や病気の履歴などの機微な個人情報は記録されません。そのため、個人番号カード1枚からすべての個人情報が分かってしまうことはありません。
万が一、紛失などの事態に遭っても、全ての個人情報が流出するわけではないようです。
スマートフォン・パソコンによる申請や、まちなかの証明写真機からの申請、またお住まいの市町村によっては申請時に来庁して本人確認を行う方法等もありますので、申請方法の詳細については地方公共団体情報システム機構のHPをご覧いただくか、お住まいの市町村にお問い合わせください。
企業や学校等で個人番号カード交付申請書をとりまとめて、申請を一括して行うことができるみたいです。
個人情報カードの申請方法は?
人番号カードは、通知カードとともに送付される申請書を郵送するなどして、平成28年1月以降、交付を受けることができます。個人番号カードの交付を受けるときは、通知カードを市区町村に返納しなければなりません。
住民票の住所に通知カードと個人番号カード交付申請書が簡易書留で届きますので、郵送による申請またはスマートフォンによるWEB申請を行ってください。
お金掛かるの?
初回発行手数料は、無料の予定です。
交付手数料は、当面の間無料です(本人の責による再発行の場合を除く)。
ひとまずは無料のようですが、予定が変更になったりすることもあるので、希望する方は早めに申請する方が良さそうですね。
顔写真ってどうするの?
免許証の更新のように、その場で撮影してくれるとある意味楽なのですが……写り悪いと泣けますよね。
個人番号カードの申請時には顔写真の添付が必要です。
使用する顔写真は直近6ヶ月以内に撮影した、正面、無帽、無背景のものに限られます。
個人番号カードができたら……
申し込み後、個人番号カードができましたら、各市町村から交付準備ができたことをお知らせする個人番号カード交付通知書が届きますので、届いた交付通知書と通知カード、そして本人確認書類を持参の上、交付通知書に記載されている交付場所へ個人番号カードを受け取りに行ってください。
個人番号カードの受け取りで必要な書類は以下のとおりです。通知カード
交付通知書
本人確認書類(※)住民基本台帳カードをお持ちの方
通知カード
交付通知書
住民基本台帳カード(返納)