マイナンバーカードが届くまでのスケジュール

マイナンバー制度が始まる前にマイナンバーカードの申請が始まっています。申請後いつ届くの?いつから使えるの?にお答えします!

マイナンバーカードの申請はいつから?

 (20458)

10月5日から個人番号カードの交付申請の受付を開始しました。
マイナンバー制度の開始時期は2016年の1月からですが、
それに向けて住んでいる市区町村から10月以降に、マイナンバーカードに関する書類が簡易書留で送られてきます。

この中には12桁マイナンバーが記された「通知カード」と返信用封筒に説明書類が入り、これには住んでいる家族分がまとめて送られてきます。

その他にもパソコン・スマートフォン・まちなかの証明用写真機から申請が可能です。

マイナンバーカードはいつから交付されるのか

Q3-1 個人番号カードは、いつから交付を受けられるのですか?

A3-1 個人番号カードは、通知カードとともに送付される申請書を郵送するなどして、平成28年1月以降、交付を受けることができます。個人番号カードの交付を受けるときは、通知カードを市区町村に返納しなければなりません。(2014年6月回答)

申請すると 2016年1月以降に

マイナンバーカード(個人番号カード)の交付窓口を知らせる

はがきが自宅に届きます。

via http://skybll.info/705.html
マイナンバーカードは郵送してもらう事ができないので

必ず交付窓口での 受け取りとなります。

申請後どれくらいの日数で発行されるのか

個人番号カードの発行は、申請を受付した方より順次行いますので、発行開始からしばらくの期間は発行時期についてお約束することができません。
なお、通常時であれば、申請後から概ね15営業日程度で発行となります。
ただしマイナンバー交付開始後しばらくは申請が殺到することが考えられますので、平成28年の確定申告でマイナンバーカードを利用したいと考えている方は早めに申請しておくようにしましょう。

マイナンバーカードはいつから使えるの?

平成29年1月から開始されるマイナポータルへのログインをはじめ、各種の行政手続きのオンライン申請に利用できます。
個人番号カードは以下の用途で利用できます。

 ・ マイナンバーの確認書類として利用できます。
 ・ 写真付きの身分証明書として利用できます。
   (住所・氏名が変更になった場合は、カードのサインパネル欄に変更後内容の記載が必要です)
 ・ 証明書自動交付機がご利用いただけます。
 ・ 電子証明書(公的個人認証サービス)の媒体としてご利用いただけます。

これらは平成28年1月以降交付された時から使用可能です。

マイナンバーカードの有効期限は?

 (20507)

マイナンバーカードの有効期限は20歳以上で10年。
20歳未満で5年の有効期限になります。
10回目の誕生日まで(未成年者は5回目の誕生日まで)

個人番号カードに申請期限はありますか?

個人番号カードの申請期限は設けておりません。

マイナンバーに関する問い合わせ先

 (20508)

国では、平成27年11月2日から『マイナンバー総合フリーダイヤル』を開設しています。

「通知カード」「個人番号カード」に関することや、その他マイナンバー制度に関するお問い合わせにお答えします。音声ガイダンスに従って、お聞きになりたい情報のメニューを選択してください。

電話番号:0120-95-0178(無料)
開設時間:平日9時30分~22時、土曜日・日曜日・祝日9時30分~17時30分(年末年始12月29日から1月3日を除く)

一部、IP電話等で上記ダイヤルに繋がらない場合、有料のナビダイヤルもございます。

マイナンバー制度に関すること 050-3816-9405(有料)
「通知カード」「個人番号カード」に関すること 050-3818-1250(有料)

英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語対応のフリーダイヤルは次のとおりです。 なお、英語以外の言語については、平日9時30分~20時までの対応となります。

マイナンバー制度に関すること 0120-0178-26(無料)
「通知カード」「個人番号カード」に関すること 0120-0178-27(無料)

あなたにオススメのコンテンツ



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする