【物理的安全管理措置】区域の管理はついたてよりも鍵付きキャビネットが現実的?

物理的安全管理措置では特定個人情報を取り扱う区域を管理することが定められていますが、専門家の中にはついたてやパーティションなどで間仕切りするのは現実的ではないと考えている方も多いようです。区域の管理についてマイナンバー専門家の意見を見てみましょう。

区域の管理を定める物理的安全管理措置!

 (43982)
a 特定個人情報等を取り扱う区域の管理
特定個人情報等の情報漏えい等を防止するために、特定個人情報ファ イルを取り扱う情報システムを管理する区域(以下「管理区域」とい う。)及び特定個人情報等を取り扱う事務を実施する区域(以下「取扱 区域」という。)を明確にし、物理的な安全管理措置を講ずる。
≪手法の例示≫
* 管理区域に関する物理的安全管理措置としては、入退室管理及び管理区域へ 持ち込む機器等の制限等が考えられる。
* 入退室管理方法としては、ICカード、ナンバーキー等による入退室管理シ ステムの設置等が考えられる。
* 取扱区域に関する物理的安全管理措置としては、壁又は間仕切り等の設置及 び座席配置の工夫等が考えられる。
手法の例示として壁や間仕切りの設置を提案していますが、中小企業の小さなオフィスの一角についたてやパーティションを設置するのは現実的ではありません。

ついたてよりも鍵付きのキャビネットの方が良い!?

 (43983)
よく「ついたての設置」が話題になりますが、小規模なオフィスで、ついたてを置くのは現実的ではありません。むしろ「カギのかかる場所に保管」することが重要です。たとえばキャビネットや責任者の引き出しに保管してカギをかけるのです。

便利で使いやすい鍵を提供するウチダ!

セキュリティ強化のため、デスクやロッカー、ワゴン、個人の収納庫などに鍵をかけることは、もはや一般的です。
しかしながら、鍵の管理や運用にわずらわしさを感じたり、セキュリティの強化が原因で作業の効率が落ちて困っている、そんな経験はありませんか? ウチダキーソリューション対応のオフィス家具なら、より便利で使いやすい鍵の運用を支援します。
錠前の鍵を差す部分(内筒)だけを取り替えられる構造になっています。
鍵番号の変更をすることで、柔軟なセキュリティ管理が可能になり、「便利で使いやすい」鍵の運用を実現できます。

※内筒の交換は専用鍵にて行います。
※このサービスは別製対応により、別途費用が必要です。詳しくは、当社担当営業までお問い合わせください。

様々なオフィス用品を提供するウチダなら安全で効率的に運用できる鍵が付いているデスクやキャビネット、ロッカーがあります。マイナンバーの書類を保管するキャビネットを探している担当者の方は是非チェックしてみてください。

マイナンバーの廃棄も大事!廃棄するシステムもきっちり構築しましょう!

 (43984)
個人番号の廃棄・削除が義務づけられたことも、これまでにない厳しい規程です。いつ廃棄・削除するかは、法律で定められた文書の保存年限によって異なります。たとえば「扶養控除等(異動)申告書」の法定保存期間は7年なので、7年が経過したところで廃棄する必要が出てきます。実務上は、年度末に7年前に退職した従業員や、7年間取引のなかった取引先の廃棄・削除が一般的でしょう。
マイナンバー制度では個人番号の廃棄や削除が義務付けられているのもその厳格な特徴の一つです。デスクやキャビネットについつい書類を溜め込んでいるという方は多いかと思います。特定個人情報に関しては必要の無くなった書類をきちんと廃棄しなければセキュリティの問題になりかねません。

キャビネット保管にも対応している「らくらくマイナンバー対応システム」

 (43985)
マイナンバー制度では、企業が従業員の社会保険の手続きや源泉徴収、税の納付などを行う手続きにマイナンバーが必要となります。それらの書類は多岐にわたりますが、一般的な業務ソフトで対応できる書類の種類は限られています。
「らくらくマイナンバー対応システム」は、手書きでの調書・届書類を複合機でスキャンしデータ化。OCR機能を使って各書類に記入された社会保険番号などをキーとして読み込み、社員情報と紐付けを行い、マイナンバー付きの調書・届書類として出力するので、ほぼ全ての帳票に対応することが可能です。
「らくらくマイナンバー対応システム」は、マイナンバーの取得・保管・利用・廃棄までを全て網羅しています。複合機を使った保管・利用プロセスに加え、廃棄のプロセスでは、キャビネットなどに保管したマイナンバー付き書類に関しても、適切な時期に廃棄を促すメッセージでお知らせし、業務をサポートします。
大塚商会のらくらくマイナンバー対応システムなら80種類以上もある帳票の全てに対応しており、廃棄の時期も知らせてくれるようです。キャビネットでマイナンバー関連書類を管理しようとしている方は是非導入を検討してみてください。

あなたにオススメのコンテンツ



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする