従業員のマイナンバー漏洩のリスク

企業にとって一番怖いのはマイナンバー情報の漏洩です。具体的にはどのようにして漏洩されるのでしょうか。

会社が漏洩した場合には重い罰則が。

もし、従業員がマイナンバーを不正に漏えいしたら、、、

違反した従業員への罰則
4年以下の懲役
200万円以下の罰金

企業への罰則
200万円以下の罰金

さらには、企業のイメージダウンにも。。。
企業イメージの大幅なダウン

企業イメージの大幅なダウン

マイナンバーを安易に漏洩するのは以外に従業員本人?

会社側でいくら徹底した漏洩対策を行っていても、従業員本人が実は簡単に自分のマイナンバー通知番号をどこかで漏洩し、会社にしか教えていない番号がどうして漏れるのか!?と会社に責任を追及するようなことも予想されます。
マイナンバーで一番恐いのは漏洩です。そして最も安易に漏洩するのは、実はマイナンバーを通知された従業員本人です。

・配布された通知カードを友達や電話の問い合わせで教えてしまう
・自分のブログやFacebookで発表してしまう
・マイナンバーカードを安易にレンタルDVDの個人証明書としてコピーさせる

本来、本人、行政機関、会社しか知らないはずのマイナンバーですが、今後は商店街などでのさまざまなサービスとの紐付けも検討されており、簡単に通知してはいけない番号だということを、従業員本人に教えることも必要になってきます。
 日本テレビが報じるところによると、総務省は、ポイントカードをマイナンバーカードへ一本化することを検討し始めました。来年春頃の導入を目指します。

 各企業や団体のポイントカードを一元化して結ぶ管理システムを立ち上げ、各種ポイントカードや銀行、図書館、商店街のカードをマイナンバーカードに一本化する狙い。磁気カードからICチップ入りのカードへ入り替える投資を企業が行わずに済むことからメリットがあるなどとしています。

ポイントカード化されてしまうと、どこでどう漏洩していくか漏洩のリスクが高まり、原因もわかりずらくなるとの指摘も。
マイナンバーの管理は法律上の罰則も重く、ポイントカードのような軽い存在と同等に扱うのもどうかと思う。
重い懲役刑や罰金刑があるにもかかわらず、簡単に使えるようになると、リスクまますます広がります。
ポイントカード化してしまう?

ポイントカード化してしまう?

だからこそマイナンバーの社員教育は社員全員が対象

「社員教育の対象者は、社員全員になります。個人情報保護法が施行されたとき、個人情報の取り扱いについて全社員に教育しましたね。今回のマイナンバーは、個人情報保護法の特別法なので、これもやはり全社員にきちんと研修をしておかないといけないものです。たとえば、もしその企業の中でマイナンバーの扱いに関して不正行為があった場合、不正行為をした人が罰せられますが、それだけではありません。この法律には両罰規定が入っているので、その法人自体も管理監督責任を問われることになります。そういった意味でも、全社員にきちんと理解させておくことが必要です」
従業員本人だけでなく、企業にも罰則規定があり、法人自体のマイナンバー保護に対する取り組みを問われています。

企業の側でできるマイナンバー社員教育【無料版】

研修資料としては、マイナンバーの取扱いに関する監視・監督を行う機関である「特定個人情報保護委員会」が公表しているガイドラインを用いるとよいでしょう(HPに掲載されているのでどなたでも取得できます)。
特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン
リンク先にPDFがあるので、ダウンロードして従業員に配布し、講習会などをするといいでしょう。
マイナンバーの社員教育に最適なビデオが内閣官房より公開されました。

 個人向けのビデオは14分33秒と社員研修としては程よい長さとなっています。ダウンロードして利用できますので、ネット環境がない会議室などでも上映することができます。

現場が混乱しない運用フローをやさしく解説 マイナンバー制度の従業員教育とリスク管理がわかる本 | 社会保険労務士法人 名南経営 | 本 | Amazon.co.jp

1,728
Amazon公式サイトで現場が混乱しない運用フローをやさしく解説 マイナンバー制度の従業員教育とリスク管理がわかる本を購入すると、Amazon配送商品なら、配送料無料でお届け。Amazonポイント還元本も多数。Amazon.co.jpをお探しなら豊富な品ぞろえのAmazon.co.jp
マイナンバー関連本ではベストセラーになっている本で従業員教育を徹底してはどうでしょうか。

もし情報が漏洩してしまったら

「重大な事態」が生じたときには、個人情報保護委員会に報告することが法
令上の義務となります。
 (30754)

特定個人情報保護委員会は2015年7月25日、企業でマイナンバーが漏洩した場合の対応方法を定めた案を公表
フローチャート形式になっているので、どのように対応すれば良いかがわかり拡大防止につながります。
事業者における特定個人情報の漏洩事案等が発生した場合の...

事業者における特定個人情報の漏洩事案等が発生した場合の対応(出所:特定個人情報保護委員会)

あなたにオススメのコンテンツ



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする