マイナンバーに適した金庫ってどんなの?

情報を紙で保管する会社も多いと思います。保管するためには金庫が必要ですが、どんなものが適しているのでしょうか。

マイナンバーを書き写して紙で保管する企業は多い

マイナンバーを取り扱う際は、その漏えい、滅失、毀損を防止するなど、マイナンバーの適切な管理のために必要な措置を講じなければなりません。
企業によっては、従業員全員のマイナンバーを紙に書き写し、鍵のついた机の引き出しや金庫にしまう方法をとる予定のところも多い。事実、ホームセンターでは金庫の売れ行きが好調だという。
管理区域内には鍵付の鉄庫・キャビネット・金庫を設置し、そこにマイナンバーを保管し、鍵については管理者を選任して管理しましょう。
ついにマイナンバー制度が1月からスタートしましたね!
企業の皆様、従業員のマイナンバーはどうやって保管しますか?

PC内で保管したり、委託をしたりする企業ももちろん多いですが、
紙に移して保管する企業も多いです。
その際には保管する「金庫」が重要になってきます。
最近金庫が売れているのも納得ですね。

今回その「金庫」について、様々の種類を調べてみました。
ぜひ参考にしてみてください。

 (33944)

金庫の種類

○耐火金庫

耐火金庫は、おもに火災対策として使われます。夜間のビル火災から、地震の衝撃や二次災害としての火災まで、あらゆるケースの火災を想定してつくられます。日セフ連ではJISに基づき0.5~4時間にわたる耐火試験、9.1mの衝撃落下試験(床落ち対策)などの基準を設けて確かな品質を提供しています。

○防盗金庫

防盗金庫は、おもに防犯目的で使われ、耐火性能を備えています。日セフ連では、ドリルやハンマーなどの工具 による破壊行為や、バーナーによるガス熔断に耐えられるかをテストして、ランク分けを しています。 (耐火性能のない「防盗庫」もあります。)

「金庫及び耐火金庫と防盗金庫の定義」

1. 金庫とは 耐火性能と防盗性能を有するものを言う。
2. 防盗性能はあるが、耐火性能が無いものは 金庫とは呼ばない。
(耐火性能が無く防盗性能のみのものは「防盗庫」と呼ぶ)
3. 耐火金庫とは 規定の庫内温度を維持するもの。
4. 防盗金庫とは 規定の防盗基準をクリアーしたもの。
5. 耐火金庫とは 防盗性能よりも耐火性能に重点を置くもの。
6. 防盗金庫とは 耐火性能よりも防盗性能に重点を置くもの。
 (33946)

金庫のロック方式の種類

・ダイヤル式

ダイヤル式は、150年以上の歴史を持つロック方式で、ダイヤルを左右に回し、設定された数字で止める動作を繰り返すことで解錠する仕組みです。
ダイヤル式は鍵を持ち歩く必要がなく、電気を使用しないので、電池切れなどによって操作が行えなくなるといったことがありません。
製造技術や運用ノウハウも確立しているためニーズが安定しており、現在も多くのユーザーがいます。

・テンキー式

テンキー式は、ボタンを使って暗証番号をプッシュすることで解錠するタイプのロック方式です。暗証番号は数字の組み合わせが任意に設定でき、いつでも変更が可能です。
スピーディーに扉を開けられるため、テンキー式は頻繁に扉を開け閉めするような使い方に向いています。ただし、ダイヤル式同様、暗証番号を忘れてしまうと解錠ができなくなってしまいます。
それを避けるためにメモなどを残すといった場合には、セキュリティ面での注意が必要になります。
また、製品によっては、長年使用しているうちに特定のボタンが汚れるなどして、使用しているボタンが分かってしまう可能性もあるようです。セキュリティ対策としても、暗証番号は定期的に変えるという工夫が必要でしょう。
なお、電気供給は大半の製品で乾電池が使用されています。金庫が動かない、という場合には、まず電池を交換して確認してみましょう。

・シリンダー式

シリンダー式は、鍵を差し込んで回すことで解錠できるタイプのロック方式です(鍵タイプ)。一般の鍵を使うときと同じように使えるので、金庫にあまり馴染みがない人でも、戸惑うことなく使えるでしょう。
シリンダー式は、鍵を使うので暗証番号などを覚える必要がなく、簡単な操作で金庫を開けられるのがメリットです。ただしその分、鍵を紛失したり盗まれたりしたときのリスクはあります。
また、シリンダー式はセキュリティアップのために、ほかのロック方式と併用してダブルロックとして使われることが多い方式でもあります。
上記は代表的な3つですが、その他にもICカードロック式や指紋認証式などもありますよ!

それにしても、様々な種類があるのですね。
企業に合ったロック方式のものを選びたいものですね。

ちなみに・・・

金庫の取り扱い業者によると、売れ筋はダイヤル式ではなく、静脈などを活用した生体認証付き金庫で、メーカー側も生産が追いつかず数カ月待ちのものもあるという。
数か月待ち!凄いですね!
確かに、「生体認証付き金庫」は他のものより安心できるのかもしれませんね。
 (33952)
いかがでしたか?金庫についてご理解いただけましたでしょうか。
最近マイナンバーの「便乗商法」で、高価な金庫を買わされたという事件も出ています。
何でも、その金庫は100万円以上だとか・・・。
充分に注意してください。
そして、マイナンバー保管・管理は厳重に行ってください。
 (33948)

あなたにオススメのコンテンツ



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする