困ったときはこちらへどうぞ!サポートまとめ【マイナンバー】

実際に始まってみたら、予想外の問題が起こってしまった・・・。そんな時は分かる人に直接聞いてしまいましょう。問い合わせ、サポートについてまとめました。

まずは制度の大元、内閣官房

助けてー

助けてー

マイナンバー社会保障・税番号制度

マイナンバー社会保障・税番号制度
電話番号

0570-20-0178 (全国共通ナビダイヤル)
※お掛け間違いのないよう、くれぐれもご注意ください。
※一部IP電話等で上記ダイヤルに繋がらない場合は、 050-3816-9405におかけください。
受付時間

平日9:30~22:00
土日祝9:30~17:30(年末年始12月29日~1月3日を除く)

制度を実施した政府に直接聞いてしまいましょう。
FAQ、Q&Aなども公開されていますので、まずはそちらで確認してくださいね。

弥生の「あんしん保守サポート」

ニュース – 弥生、業務ソフトの有償サポートでマイナンバー支援サービスを提供:ITpro

ニュース - 弥生、業務ソフトの有償サポートでマイナンバー支援サービスを提供:ITpro
 会計や給与などの業務ソフトを手がける弥生は2015年6月25日、個人番号(マイナンバー)の取り扱い業務を支援するサービスを7月21日に開始すると発表した。同社製ソフトの有償サポート「あんしん保守サポート」を契約しているユーザーが対象で、無償で利用できる。マイナンバーに関する電話相談や、規定文例集のダウンロード、動画コンテンツの視聴などができる。
種類のマイナンバー支援サービスを提供する。

(1)「マイナンバー相談」は、電話で相談を受けて回答するサービスである。マイナンバー制度に関する質問や、安全管理措置(基本方針や取扱規程などの策定)についての一般的な相談ができる。

(2)「法令・ビジネス文書ダウンロード(マイナンバー規定文例集)」は、基本方針や取扱規程、委託契約のひな形となるファイルをダウンロード提供する。文書数は約10種類。基本方針や取扱規程を策定するための手順書も提供する。

(3)「セミナー動画視聴」では、弥生が開催しているマイナンバー関連セミナーを動画の形でWeb経由で視聴できる(画面)。当初用意する動画は『「マイナンバー制度」の概要と企業への影響~これで安心!マイナンバー制度導入に向けた3つのルール~』(全6回で1時間弱)の1タイトル。順次増やすという。

(4)「マイナンバー導入支援先紹介サービス」は、基本方針や取扱規程の策定について助言や代行を行う士業を紹介する。同サービスを介した場合、士業が提供するサービスを特別価格で利用できるとしている。

キャノンシステムアンドサポートの2つのパック

2つのマイナンバーパック|セキュリティ|取扱商品|キヤノンシステムアンドサポート株式会社

2つのマイナンバーパック|セキュリティ|取扱商品|キヤノンシステムアンドサポート株式会社
中小規模企業向けのマイナンバー制度運用におけるセキュリティパッケージです。マイナンバー情報を含む操作ログを取得でき、パーソナルコンピューターからの情報漏えいを防ぎます。
中小企業のみなさま必見!

マイナンバー制度のスタートとともに、中小企業の皆さまにも大きな責任が生じてきます。
マイナンバーを取り扱うPCへの「不正アクセスやウイルスからの保護」「ログや利用実績の記録」
「認証システムによるアクセス制御」「端末の盗難対策」などは、その一例。
キヤノンシステムアンドサポートなら、事業規模や環境にぴったりのソリューションと
安心のサポートをワンストップでお届けできます。

2つまとめてメーカーサポートをご紹介しました。
システム契約の際には、保守・管理までが価格に含まれているか確認しましょう。

マイナンバー導入サポートセンター

栃木名物と言えば

栃木名物と言えば

マイナンバー導入サポートセンター

マイナンバー導入サポートセンター
運営事務所:メンタルサポートろうむ(栃木県宇都宮市の社会保険労務士事務所)
なにから手を付けていいのかわからない。
情報は収集しているが、自分の会社ではどのようにしたらいいのかわからない。
本業が忙しくて、マイナンバーについて調べているヒマがない。
すべて社内でやろうとしたが、時間があまりにかかりすぎるので、頭をかかえている。
どの程度費用がかかるのかわからなくて不安だ。
社内に任せられるスタッフがいない。
専門家に相談したいがどこに頼んだらよいのかわからない。
ひとつでもあてはまるなら、お気軽にご相談ください。

ていねいに、分かりやすく対応いたします。

20人以下の会社でも46~48万円、21人から50人の会社で66万円、51人から100人の会社で99万円と、中小企業にも重い負担となっていることがわかります。
また、これはあくまでも5月段階の数字で、予想もかなりはいっています。新しい仕事を予算化して、実際はそれほどかからずにすんだ、ということは少なく、予想より費用が膨らんでしまうことが多いものです。
できるだけ費用をかけずにマイナンバー対策を行えるよう、考えたいものですね。
コストについても言及があったので引用しました。

NTT西日本 監視・保守・サポート

監視・保守・サポート|法人向けサービス|NTT西日本

監視・保守・サポート|法人向けサービス|NTT西日本
監視・保守・サポートサービスのご案内です。NTT西日本の法人向けサービス公式ホームページです。
オフィス機器等に関する日々の運用や故障時の対応からシステムの監視まで、安心して業務に専念いただけるよう様々なサービスでサポートいたします。

福岡市が個人向けにサポート開始

相談受け付けは電話(0570・07・0160)かファクス(092・716・8817)で。英語、中国語、韓国語に対応する専用電話回線(0570・08・1102)も設ける。
個人向けですが、行政のサポートがある自治体もあります。
はい、サポートです!

はい、サポートです!

やや行政寄りのサポートになります。
最初のページでも日本語以外の対応もしており、日本語が不自由でも助けを求めることが出来るようです。

まとめ

いかがでしたか?製品に付随するレベルの高いサービス、行政関係の誰でも助けを求められるサービスなど色々ありますね。

システム導入後は、予想できない問題がつきまとうものです。
いざという時のためにこのページをブックマークしておいてくださいね。

あなたにオススメのコンテンツ



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする